緑内障の検査について

緑内障が疑われたらどのような検査を行うのでしょうか?
それぞれの検査にていて徹底解説しています。

 

安心して治療を受けられるよう緑内障の検査について理解しましょう。

緑内障の診断や治療効果の判定に必要な主な検査は、顕微鏡を用いた検査、眼圧検査、眼底検査、視野検査、隅角検査の5つの検査です。顕微鏡を用いた検査と眼圧検査については眼科を受診した際の基本検査として行われます。眼圧が正常でも緑内障の人がたくさんいることを考えば、緑内障の早期発見に眼圧測定だけでは十分ではありません。緑内障の治療の中心が眼圧下降であるこでもわかるように、眼圧は緑内障管理において極めて重要...

眼圧が高いと目の中には房水といって、水晶体などの組織に栄養を供給する水が、常に一定量流れています。ところが、房水の排出がうまくいかず、房水の量が増えてしまうと、眼圧が高い状態になります。そのために視神経が圧迫され、萎縮してしまうのが緑内障です。眼圧の測定値眼圧は血圧と同じミリメートル水銀柱(mmHg)で表されます。正常な眼圧は10〜20mmHgとされています。健康な人でも、眼圧はさまざまな要因で変...

眼底に光を入れ観察する検査です。目に光を入れれば、瞳孔は縮みます。そこで散瞳薬で瞳孔を開いて検査します。そのため検査後数時間はまぶしく、ものがぼやけて見えることがあります。散瞳はときに緑内障の発作を誘発することかあり、散瞳の前には必ず顕微鏡を用いた検在と眼圧や隅角のチェックが行われます。必要に応じて眼底写真を撮影します。緑内障における眼底検査の目的は、主に視神経乳頭陥没の状態を観察すること。陥没の...

緑内障は視野が欠けていく病気です。視野が欠けているのかいないのか、視野のどこがどのように欠けているのかなどの情報は重要です。視野検査の方法まず、計測器で視野の各地点の網膜感度を測定します。各地点の実測値を出て、また図も出ます。図には、感度ゼロの地点は黒で塗りつぶし、以下段階的にグレーの濃淡で感度を表し、視野のどの部分がどのぐらい見えているかが表示されます。緑内障の視野欠損の典型的な進み方は、まず鼻...

隅角を観察することは、緑内障では大変重要な意味があります。閉塞隅角緑内障や広隅角緑内障などの診断には隅角検査が役立ちます。また、狭隅角緑内障の場合は、その開放度が、今後隅角閉塞が起こり得るかどうかのめやすになります。隅角検査の方法検査の方法には隅角鏡を使ったものと超音波生体顕微鏡を使ったものがあります。さらに隅角検査は使う隅角鏡の種類によって直接隅角検査と間接隅角検査に分かれます。直接隅角検査は目...