アルギン酸とは

 

アルギン酸とは | シミ関連用語

アルギン酸は、海藻多糖類の一種。
昆布やわかめなどの海藻類に多く含まれているヌルヌルしたぬめり成分のこと。
他にヒジキ、モズクなどにも含まれる。

 

 

アルギン酸の含有量は、乾燥した海藻の30%〜60%を占める。
昆布やワカメなどの主成分で天然の食物繊維と言われる。
アルギン酸は、海中に含まれるさまざまなミネラルを形成し、ゆるやかなゼリー状態。

 

波に揉まれ海水中を揺らぎながら漂う海藻のしなやかさは、
このアルギン酸が持つ独特な物性によるものと言われている。

 

 

アルギン酸の効能・安全性

アルギン酸の効能として、デトックス、血糖値上昇の抑制、血中コレステロールの低下作用、ダイエット効果、動脈硬化の予防、胆石の予防、高脂血症の予防、高血圧予防、がん予防、便秘予防、肝機能の向上などがあると言われている。
アルギン酸に含まれるカリウムの働きで体内の塩分を吸着して血圧を下げるなども。

 

アルギン酸の安全性はFAO/WHOで評価され、最も安全な物質のひとつ。
医薬品では、錠剤の崩壊剤や胃壁の保護剤として用いられ、化粧品原料として増粘、保水作用などの目的に利用されている。

 
トップへ戻る