皮質白内障の原因と症状

白内障は水晶体の濁る部分によって3つのタイプに分けられます。
核が濁る「核白内障」、皮質が濁る「皮質白内障」、
水晶体の後ろ側の皮質が濁る「後嚢下白内障」があります。

 

皮質白内障の症状

「皮質白内障」の症状は、光の乱反射が起こりやすくなり、
ものを見た時に眩しさを強く感じます。
また、濁りの場所によっては、霞んで見えるようになります。
加齢性白内障のほとんどは、この「皮質白内障」で始まります。

 

もっとも一般的なタイプで、まず水晶体の周辺部に小さなくさび状の濁り、
頂点を水晶体の中心に向けた細長い三角形の濁りが現れます。
下側や鼻側に数本現れるのが普通です。
この三角形が次第に成長し、頂点が瞳孔に達するようになると、
視力低下が始まります。
そして外からも瞳の濁りが確認できるようになります。
これが「しろそこひ」と呼ばれる状態です。